中学生広場「私の思い2025」学年広場が始まりました
中学生広場「私の思い」は毎年夏に守山大会が、守山市民ホールで開催されていますが、この取組は中学生が自分の夢や希望、学校や家庭・社会に対して、どのような思いや願いを持っているのかなどを発表するものです。
本校でも全校生徒が、それぞれの思いを綴り、共有しています。今日の5、6時間目には2年生が多目的室に集まり、各クラスの代表の思いを聞きました。
内容は様々で、介護施設にいる祖母のこと、部活動に取り組んでいる思い、地元の伝統行事に励んでいること、識字学級の学習で感じたことなどが発表されていました。
発表される生徒の純粋な考えや思いは素敵だなと感じたところです。今週中に1、3年生も学年広場があり、発表を楽しみにしています。

