6時間目に後期生徒会の委員会委員を選出しました
早いもので、10月に入り生徒会でも後期生徒会が発足して動き出しています。すでに会長、副会長のほか執行部の各委員長等が決定していますが、各学級から委員を選出する必要があるため、本日6時間目に各学級で取り組みました。
4月に前期の委員を決定したときは、緊張感の高かった1年生も生徒会の仕組みを徐々に理解して決めていました。
また、3年生では実力テストが1から5時間目まで行われました。部活動を引退し、以前より学習に取り組む時間は増えたと思いますが、どうだったでしょうか。
この先、進路関係の配布物や提出書類が増えていきますので、意識していきましょう。

