生徒会の総会が行われました

本日6時間目にオンライン形式による生徒会の総会が行われました。総会は生徒会会則の第17条にありますように、会長が招集し、本会の最高議決機関ということになります。

前日の学級討議の中で出てきた質問や意見を、執行部会の各委員会委員長や副委員長が丁寧回答しました。

教室でモニター越しに参加した生徒も、真剣に説明を聞き議事の進行を見つめ、最終的に議案は承認されました。

民主主義を土台とする日本で、この生徒会の活動や経験は、成人となって明日の社会を担ううえで貴重なものになるように思います。

生徒会執行部に限らず、総会に臨んだ皆さんにも、より参画を意識した生徒会にしてほしいと願います。