2年生が総合的な学習の時間で京都・守山について学びました

2年生は5月20日に京都方面への校外学習を予定しており、準備を進めているところです。

また、総合的な学習を進めるにあたり今年度は「守山を見つけちゃったプロジェクト」と題し、自分たちの住んでいる街について知り、将来の担い手としての考えを深めることを目的としています。

そのような中、本日の1時間目には「みらいもりやま21」の石上様にお越しいただき、今度訪れる京都市の抱える課題をデータや写真をもとにお話しくださいました。

京都市における課題は守山市に共通するものもありますし、一方から見れば正解でも、他方から見れば不正解など、答えが一つでない状況があります。

今回の講演を聞き、子ども達の京都の街並みを見る目は、間違いなく意識の高いものになったと思います。