3年生が実力テストに臨みました

中体連等の大会を来週の15日から控える中、3年生が5教科の実力テストを受けました。

3年生は進路選択の学年となり、卒業後の進路に重点が移りますが、中学校では、「生きること」「学ぶこと」「働くこと」を大切にしたキャリア教育を推進しています。

キャリア教育とは、「将来、社会的・職業的に自立し、社会の中で自分の役割を果たしながら、自分らしい生き方を実現するための力を育てる教育」です。「進路」についての学習もキャリア教育に含まれます。

実力テストは言うまでもなく、自身の実力を把握するためのものであり、点数に一喜一憂するのではなく、自己の学習内容の把握・分析にぜひ役立ててほしいと思います。

3年生の皆さんお疲れさまでした。